WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

休憩中のセミさんと猫さんに可愛がられる私

サルエルパンツを手洗いし、庭に干す。

倉庫に洗濯バサミを取りに行ったら、

バタバタバタッ

何かが地面でうごめいた。

セミだ。

慌てるように飛び去ってゆくセミさん。

倉庫の上には杏の木がある。

セミって木に留まっているイメージなのだが、

私は杏の木下の地面でよくセミと出くわす。

地面で休んでいたのだろうか。

蝉がビックリ

私もビックリ

蝉で思い出すのは、昔実家で飼っていたキジトラの猫のこと。

兄が拾ってきて、実家に置いて行った華奢(きゃしゃ)な仔猫。

きたばかりの頃は、御座敷(おざしき)の隅っこが定位置で、

私や家族を見ると

小さな体を膨らませ、威嚇ポーズのまま全力で斜めに走り去ってゆく姿が可愛い仔だった。

普段は父と過ごしていたが、半年くらいして就寝時になると、私のところへやってくるようになった。

ただ、寝支度をしている間、別に後をついてくるわけでもない。

私がベッドに入って寝入りかけたところを見計らいやってくるのだ。

ドアが閉まっていると、カシャカシャとドアを引っ掻き「開けて」と催促する。

だったら私が部屋に入るときに一緒に来ればいいのにと思うけれど、

猫は自由だ。

ドアは開けて寝ることにしていた。

当時はサンルームが私の部屋だったので、夏の夜は涼しく過ごせるが冬は外気とほぼ変わらない温度になる。

それでもこの猫は私と一緒に寝ようとするのだ。

寒いだろうに。

ある夜、苦しくなって目が覚めると、

頭上を猫が覆っていた。

ある夜、苦しくなって目が覚めると、

猫が胸の上で眠っていた。

寝ぼけて力の入らない体で猫を払いのける。

この仔は雄だったけれど、ある時私より大人になり、

私のことを「放っておけないヤツ」だと認識したのか母性が芽生えたらしい。

毛繕いだってしようとしてくれた。

ありがとう、でも君の舌は痛いのよ。

頭ならいいよ、と差し出していた気がする。

ある時庭に出たら、猫が蝉を捕まえて持ってきてくれたこともあった。

私の前に蝉をおき、

「はい、どうぞ。お食べなさい」とでも言わんばかりに

キラキラとした眼でこちらをまっすぐ見て「ニャー」と鳴く猫。

固まる私。

蝉が逃げようとするので、猫はまた「ニャーっ」と鳴きながら捕まえて私のところに戻ってくる。

「せっかく捕まえてきたのに、どうして食べないの?」

というような愛らしい表情で鳴く猫に

蝉が苦手だなんて言いにくいのなんの。

そんな昔のことを思い出す夏。

可愛がってくれて、ありがとう。

広告

Posted

in

by

コメント

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

WordPress.com でサイトを作成

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。